天使の聖母トラピスチヌ修道院

北海道内いくつかの修道院があるが、その中でも一番有名なのが函館市郊外にある

天使の聖母トラピスチヌ修道院だろう。ここは日本初の観想女子修道院。

北杜市にある同じ厳律シトー会の男子修道院の灯台の聖母トラピスト大修道院と

並んで人気の観光スポットになっている。

目の前には函館 市民の森があり周りは静かな幻想な場所に建っており、

門を潜ると気持ちも神聖になる空気で包まれている。

建物裏には広い畑や敷地があり自給自足で今も修道女たちが生活している。

修道院内は男子禁制だが庭園や売店は一般客も自由に見ることが出来る。

トラピスチヌ修道院の中には自分も好きな彫刻家舟越桂が25歳の頃に製作した

聖母マリア像が設置されている。いつか本物を見てみたい。

函館土産にマドレーヌやお菓子、手づくり品など買うのもいいかもしれない。

心が痛んでいる時はここへ来て神聖な空気に触れ、

心も清らかにするといいだろう。




イラスト散歩 in Hokkaido

イラストレーター佐藤正人のイラスト散歩 in Hokkaido。 北海道内の様々な場所を取材旅行して、美しい風景や忘れられない光景など 旅の思い出を紹介します。 北海道ならではの美しい風景写真や観光情報などお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000