2024.05.18 03:58道内最古の灯台・定燈篭道南は瀬棚町の日本海側にある道内最古の灯台の定燈篭。冬は荒れ狂う日本海で難破する船が多く船の安全のため1857年に造られた。高さ1.3メートルの青銅製で造られたが1887年には壊れてしまい、昭和63年に復元され設置された。ここには道南五大霊場「太田神社」本殿の麓で拝殿がある「定燈...
2024.05.06 05:51立象山展望台からの眺望道南は瀬棚町三本杉にある立象山公園の立象山展望台からは日本海に浮かぶ奥尻島や三本杉岩、瀬棚漁港、風車群、広大な牧場など360度雄大な景色が楽しめる。夏の景色は海も空も青く緑も広がり見ているだけで心が癒される。夕暮れ時には日本海に沈む綺麗な夕焼けや夕陽も見れて瀬棚で一番オススメの場...
2024.05.02 12:16水仙満開の玉川公園道南は瀬棚町の北檜山にある玉川公園。丘の上にある玉川神社の参道の斜面には約30種類30万株の水仙が植えられており、春になると白や黄色の水仙が満開になる光景は見事だ。桜の木も所々にあるのでピンクと白と黄色のコントラストは一見。5月には玉川公園水仙まつりも行われ郷土芸能や歌謡ショーで...
2022.11.12 03:46旧戸井線コンクリートアーチ橋道南は函館から国道268号線を海沿いに恵山方面へ向かっていると北海道・本州最短の地の汐首岬の手前に見えるアーチ橋。1936年に着工された戸井線は津軽海峡の防備のために建設された汐首岬砲台への物資輸送や、青函連絡船の輸送距離を短絡するために接続するという計画があったものの、1942...
2022.05.11 02:59松前藩戸切地陣屋跡桜並木北海道の桜の名所はいろいろあるが、道南地方には特に多くある。松前町や函館も有名だが、北斗市にも北斗桜回廊があり桜を楽しめる。大野川沿いの桜並木や清川千本桜、樹齢三百年の法亀寺しだれ桜、そして旧松前藩の戸切地陣屋跡には、約800mにわたりソメイヨシノの並木がある。桜は日露戦争の勝利...
2022.04.08 23:07天使の聖母トラピスチヌ修道院北海道内いくつかの修道院があるが、その中でも一番有名なのが函館市郊外にある天使の聖母トラピスチヌ修道院だろう。ここは日本初の観想女子修道院。北杜市にある同じ厳律シトー会の男子修道院の灯台の聖母トラピスト大修道院と並んで人気の観光スポットになっている。目の前には函館 市民の森があり...
2022.04.05 15:03江差かもめ島と瓶子岩江戸時代から明治にかけてニシン漁が栄え、北前船交易の繁栄の歴史を持つ江差町。そしてその北前船の舞台となったかもめ島。その昔は弁天島と呼ばれていた。空から見たその形はまさにカモメが翼を広げた姿に似ている。周囲2.6キロで遊歩道を歩けば北前船係留跡、千畳敷、江差追分記念碑、厳島神社な...
2021.10.05 23:20静かな湖畔の大沼国定公園函館方面へ行く時に必ず通る七飯町にある大沼、小沼。美しい駒ヶ岳の姿や湖面に浮かぶ浮島々を見る事が出来る大沼国定公園。湖畔には島々を散策できる周遊道があり小さな橋を渡りいろいろな駒ヶ岳が楽しめる。貸しボートや遊覧船で沼から見る大沼も楽しいだろう。湖畔周辺にはカヌー、レンタサイクルな...
2021.10.04 10:16360度パノラマの八雲育成牧場展望台八雲町には噴火湾パノラマパークと言う噴火湾を見渡せる場所があるが、それ以上に360度の絶景パノラマの風景を見る事ができる場所がある。八雲町の熱田地区にある八雲育成牧場展望台だ。周りは牧場に囲まれて高台の上には八雲市街や噴火湾を一望出来る展望台がある。晴れていれば噴火湾の対岸の豊浦...
2021.05.30 04:53木古内町のサラキ岬チューリップ公園道南は北斗市から木古内町へ行く途中にあるサラキ岬。ここからは津軽海峡を渡った海の向こうに下北半島、津軽半島と間近に見られる。幕末明治に活躍した咸臨丸が戊辰戦争後、北海道移住者達を輸送中にキラサ岬沖で座礁。その後沈没してしまった。サラキ岬には咸臨丸の姿を模した約1/5のモニュメント...
2020.05.11 12:52森町オニウシ公園の桜道南は森町。そう森町で有名なのが、あの駅弁「いかめし」だ。そしてこの森町も道南の桜の名所の一つ。道の駅があるオニウシ公園には約500本の桜の木があり4月下旬から5月上旬には満開の時期を迎える。ここの見所のオススメは道の駅YOU・遊・もりの展望台からの景色。目の前には桜並木が続き、...
2020.05.04 03:21北斗市法亀寺のしだれ桜北海道にも春が訪れ、桜前線もやっと上陸。道内でも桜の名所は各地にある。道南は北斗市の法亀寺のしだれ桜は樹齢300年ぐらい。道内でこれだけの大きなしだれ桜は珍しい。5月上旬から中旬が見頃。北斗市の桜の名所が「北斗桜回廊」。期間中は法亀寺のしだれ桜、大野川沿いの桜並木、戸切地陣屋跡の...