稚内港北防波堤ドーム

日本最北の町・稚内市、その稚内港の北側にある稚内港北防波堤ドーム。

昔は旧樺太航路の発着場があった北埠頭に道路や鉄道に波の飛沫がかかるのを防ぐために、

昭和6年から11年にかけて造られたもの。

しかもこれを設計したのが当時北海道庁の技師として稚内築港事務所に赴任して来た、

北大卒業後3年目の若き26歳の青年だったと言うから驚き。

老朽化で昭和53年には改修工事が行われたが、古代ローマ建物を思わせるような

独特な建築物としても世界的に珍しいもの。

北の稚内へ来た時には是非見てみるといいですよ。

JR稚内駅からも歩いて5分ほどの場所なので行き易いです。



イラスト散歩 in Hokkaido

イラストレーター佐藤正人のイラスト散歩 in Hokkaido。 北海道内の様々な場所を取材旅行して、美しい風景や忘れられない光景など 旅の思い出を紹介します。 北海道ならではの美しい風景写真や観光情報などお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000