夏のトナカイ牧場
トナカイと言ったら冬の動物のイメージ。
クリスマスにはサンタと一緒に必ず出てくる動物だが、
ここ道北の幌延町にはそのトナカイ牧場がある。
トナカイは北米と北ヨーロッパが生息地だが、
ここにいるのはフィンランドなど北欧のトナカイ。
和名のトナカイは実はアイヌ語、別名は馴鹿。
英語ではReindeer、北米のトナカイはカリブ。
夏にトナカイを見るのも何か季節外れを感じるが、
牧場には今年の春に産まれた子供達も見る事が出来ます。
隣にはノースガーデンの花畑が整備されていて、
季節毎に色々な花が迎えてくれます。
道北へ行った時には是非寄ってみるのもいいですよ。
菜の花とタンポポの綿毛に包まれるトナカイ牧場のノースガーデン
0コメント