旧戸井線コンクリートアーチ橋
道南は函館から国道268号線を海沿いに恵山方面へ向かっていると
北海道・本州最短の地の汐首岬の手前に見えるアーチ橋。
1936年に着工された戸井線は津軽海峡の防備のために建設された汐首岬砲台への
物資輸送や、青函連絡船の輸送距離を短絡するために接続するという計画が
あったものの、1942年に戦局悪化や資材不足により、わずか2.8kmを残して工事は中断。
結局1度も列車が走ることなく廃線となった。
鉄筋は使われていないコンクリート製のアーチ橋。
恵山へ行くような時は是非見てみてください。
0コメント