花咲線ルパン三世ラッピング電車
浜中町はルパン三世の生みの親・モンキー・パンチこと加藤一彦氏の出身地。
加藤氏も2019年の4月にお亡くなりになったが、
故郷の浜中町ではいろいろな所でルパン三世のキャラクター達に出会える。
漁師の家に生まれて地元の霧多布高校を出てからは上京して手塚治虫の影響を
受けて漫画を描き始める。
1966年にモンキー・パンチのペンネームに改名して、
1967年に漫画アクションにルパン三世の連載が始まり代表作となった。
今では浜中町観光協会のHPにもルパン三世の登場人物達が登場してくる。
町のあちらこちらの観光看板や商店街フラッグ、マンホールなどなど、
いろいろな所にルパン達が登場。
浜中町総合文化センター内にはモンキー・パンチの仕事部屋を再現したり、
ルパン関連の物が多く展示されている。
浜中町駅ホームにはルパンも。そしてタクシーやバス、JR花咲線の電車には
ルパン三世のラッピングも見ることが出来て楽しい。
一度ルパン三世に会いに浜中町を訪れては如何ですか!
0コメント