2023.11.25 14:08新冠町の優駿メモリアルパーク競走馬の馬産地である日高の新冠町にある優駿メモリアルパーク。昭和の名馬ハイセイコーや平成の怪物オグリキャップのゆかりの地であり、大小の多くの馬牧場が並ぶサラブレッド銀座にある。種牡馬繋養専門の牧場が開設管理している記念施設で以前はナリタブライアン記念館だったが現在はオグリキャップ...
2023.05.22 15:35「北の国から」の五郎の石の家富良野と言えば倉本聰・脚本のドラマ「北の国から」の舞台で有名。富良野の麓郷は「北の国から」の撮影地で、今も当時の撮影セットが残っている。拾ってきた家、麓郷の森、五郎の石の家がある。北の国からは1986年から2002年に放映され「2002遺言」で終了した。今でも北の国からを懐かしん...
2021.09.15 12:04初秋のイタンキ浜の鳴き砂イタンキ浜は室蘭市にある太平洋に面した砂浜で自分も好きな場所。イタンキ浜を西に歩いて行くと途中からキュッキュッと言う音が鳴る鳴き砂がある。日本には30ヶ所あるようだが北海道にはここイタンキ浜と静狩浜、小清水海岸の3ヶ所。またしばらく進むと海岸に面した断崖は白くまるでグランドキャニ...
2021.05.18 10:33日本最東端の納沙布岬灯台日本本土の最東端と言えば根室市の納沙布岬。日本で一番先に日の出が見られる場所とあり、元旦のお正月には初日の出の御来光を見に多くの観光客が大晦日から集まる。その納沙布岬に建っている納沙布岬灯台。1872年の明治5年に初点灯され、八角形の構造をしており北海道の洋式灯台として初。向かい...
2020.08.17 02:25上富良野町の日の出ラベンダー園ラベンダーの時期は終了した富良野方面。夏のピークも過ぎて、観光客も少し落ち着いた感じだ。上富良野町にある日の出ラベンダー園。ラベンダー園や花畑の見所ポイントは富良野近辺にはたくさんある。ここもその一つだが、小高い丘からの展望台からは上富良野を見渡し、美瑛や遠くの丘の景色も見える絶...
2019.12.21 03:32地平線が丸い地球岬室蘭市にある地球岬。あなたが選ぶ北海道景勝地や北海道の自然百選など観光ランキングでも1位になる程の室蘭の人気観光地。目の前には噴火湾が広がり晴れていれば道南恵山まで望める。太平洋を望む雄大な景色、水平線も丸く見えて地球が丸いのが分かる。そんな事でこの名前になったのかと思ったら、ア...
2019.12.08 02:38冬の小樽運河観光客で賑わう小樽市にある小樽運河だが夏の観光も良いが、冬の小樽運河もイルミネーションが輝きロマンティックな光景だ。雪も積もり運河沿いの道は雪明りの路となり散策も楽しめる。運河では運河クルージングが人気で屋形船から見る運河もまた格別。これからは小樽雪あかりの路が行われアイスキャン...
2019.10.07 22:28秋の中富良野・ファーム富田ファーム富田と言えば夏のラベンダーが有名だが、秋のファーム富田でも秋の花で楽しめる。ラベンダーは無くても整備された花畑が綺麗だ。富田メロンハウスもあり完熟の富良野メロンが食べれる時期でもある。十勝岳も紅葉が始まり、夏とは違う富良野の景色が楽しめる。秋の富良野にも訪れてみては、どう...
2019.09.29 12:35「北の国から」ドラマロケ地巡り富良野と言えば倉本聰のドラマ「北の国から」があまりにも有名。「北の国から」以外にも「風のガーデン」「優しい時間」も富良野を舞台とした倉本作品。1981年から連続ドラマとして放映され2002年まで8本のスペシャルドラマとして放送され「2002北の国から遺言」が最終回となるが、番組が...