雄大なサロマ湖を望む

琵琶湖、霞ヶ浦に次ぐ日本3番目に大きな湖、汽水湖では日本一大きい。

北見市湧別町佐呂間町に跨るサロマ湖。

見る場所により景色や雰囲気が違うが、デカさだけは何処からも実感できます。

湖畔にはワッカ原生花園やサンゴ草原生地、ハマナス・水芭蕉群生地など

花の見所もたくさんあり散策も楽しめます。

またここではホタテや牡蠣の養殖が盛んで、美味しい海の幸も味わえます。

そしてサロマ湖の朝日や夕日は最高の景色ですよ!

これからのサロマ湖は訪れるのにはいい季節を迎えるので

夏のドライブはオホーツク沿岸がオススメです。


佐呂間町から見たサロマ湖(佐呂間町)

イラスト散歩 in Hokkaido

イラストレーター佐藤正人のイラスト散歩 in Hokkaido。 北海道内の様々な場所を取材旅行して、美しい風景や忘れられない光景など 旅の思い出を紹介します。 北海道ならではの美しい風景写真や観光情報などお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000