小平町のにしん番屋

日本海沿いの漁村はその昔は鰊漁で繁栄していた。

しかしその後、鰊の漁獲量も減り衰退。

それでも日本海沿い漁村には今も当時の面影を残す番屋が残っている。

その中でも最大規模のにしん番屋が小平町の旧花田屋番屋

明治38年に建てられて重要文化財に指定されて改装、

館内も見学でき当時の生活が分かるようになっている。

隣には道の駅おびら鰊番屋もあり様々なお土産や魚介類も買える。

オロロンラインへ来た時に是非寄ってみてください。


鰊漁全盛の面影を残す旧花田屋鰊番屋(小平町)

イラスト散歩 in Hokkaido

イラストレーター佐藤正人のイラスト散歩 in Hokkaido。 北海道内の様々な場所を取材旅行して、美しい風景や忘れられない光景など 旅の思い出を紹介します。 北海道ならではの美しい風景写真や観光情報などお楽しみください。

0コメント

  • 1000 / 1000